ネーションズリーグ石川祐希がいない理由や代表落ち原因は?なぜスタメン欠場?
悲報です!
全日本男子バレーボールのエースである石川祐希(いしかわゆうき)選手。
その石川選手がこの5月から開催される国際大会FIVBネーションズリーグに出場していないんです!!
まさかまさかの事態に日本男子に赤信号です。。。(´;ω;`)
でもどうして石川選手は代表落ちしたのでしょうか?
そういえば、前回の国際大会グラチャンバレーも一部試合欠場していましたよね。
チームの主軸である清水邦広選手も代表落選しています。
清水選手の詳細につきましては下記リンクをご参照ください。
ネーションズリーグに清水邦広がいないのはなぜ?理由や代表スタメン落ち原因は怪我や病気?
今回は石川選手の現在はどのような状況なのか、心配になったので調べてみました。
ネーションズリーグ男子バレー2018テレビ放送日程時間&ネット配信中継スケジュール
石川選手がネイションズリーグに出場していない理由
- 生年月日:1995年12月11日
- 出身地:愛知県岡崎市
- 身長:192cm
- 体重:84kg
- 血液型:AB
- 学歴:中央大学
- スパイク:350cm
- ブロック:330cm
現在イタリアのラティーナで戦っている石川祐希選手ですが、グラチャンバレーでは膝の怪我で一部試合を欠場。
実はその膝はまだ完治していなかったんです。
先月27日、イタリア1部リーグ・セリエAのラティーナで2季目のシーズンを終えて帰国した石川。
この日が全日本合流だったが、以前から故障を抱える腰と両膝が不調のため、当面はチームに帯同せず、リハビリとトレーニングに充てる。
「合宿に合流できているので、悪い状態ではない。シーズン初めからやれるのが一番だが、今年のメインの目標である世界選手権(9月9日開幕、イタリア・ブルガリア)に向けて、今出ることが最善なのか(どうか)と考えた」と石川。
丸善インテックアリーナ大阪で開催されるネーションズリーグ第3週(6月8~10日)での合流を目指し、「一日も早く回復し、そこで出られるなら出たい」とした。
引用:www.sanspo.com
ネーションズリーグバレー実況アナウンサーうるさい?下手な解説もイライラするからいらない?
う~ん、(+_+)(+_+)(+_+)。
以前と同じで試合に出場できないくらいまでひどい状態にはなっていないようですね。
とりあえず第2週目までは欠場とのことなので、代表落ちではないそうです。
とはいっても、第3週目から出場するとは決まっておらず、復帰が遅れると日本代表はかなりの戦力ダウン。。。
まだまだ選手人生は長いので、ここは無理をせずしっかりと治療に専念して欲しいところです。
ところで今回の全日本男子バレー登録メンバーは、かなりの大所帯。
新しく登録された新メンバーも多く、そういった意味でネーションズリーグは注目の戦いになりそうな予感。
オポジットにジェイテクトの西田有志選手。
なんとまだ若干18歳の若さで代表メンバーへと登録され、第1週フランス大会と第2週ブラジル大会へ出場すると発表されました。
おめでとうございます!
なお、アジア大会と世界バレー選手権大会までは、下記全日本登録メンバーが代表の座を巡ってしのぎを削っています。
なお、2018年全日本男子チームメンバーは以下のとおりです。

名前:深津英臣(ふかつひでおみ)
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990/06/01
- 180 cm/ 70 kg

名前:藤井直伸(ふじいなおのぶ)
- 東レアローズ
- 1992/01/05
- 183 cm/ 78 kg

名前:関田誠大(せきたまさひろ)
SEKITA, Masahiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993/11/20
- 175 cm/ 72 kg

OYA, Masaki
- サントリーサンバーズ
- 1995/04/23
- 178 cm/ 70 kg

名前:永露元稀(えいろもとき)
EIRO, Motoki
- 東海大学4年
- 1996/06/08
- 192 cm/ 80 kg

名前:福澤達哉(ふくざわたつや)
FUKUZAWA, Tatsuya
- パナソニックパンサーズ
- 1986/07/01
- 189 cm/ 88 kg

名前:高松卓矢(たかまつたくや)
TAKAMATSU, Takuya
- 豊田合成トレフェルサ
- 1988/01/08
- 186 cm/ 86 kg

名前:千々木駿介(ちじきしゅんすけ)
- 堺ブレイザーズ
- 1989/09/06
- 194 cm/ 89 kg

名前:浅野博亮(あさのひろあき)
ASANO, Hiroaki
- ジェイテクトSTINGS
- 1990/10/06
- 178 cm/ 67 kg

名前:柳田将洋(やなぎだまさひろ)
YANAGIDA, Masahiro

名前:高野直哉(たかのなおや)
TAKANO, Naoya
- 堺ブレイザーズ
- 1993/04/30
- 190 cm/ 78 kg

名前:久原翼(ひさはらつばさ)
HISAHARA, Tsubasa
- パナソニックパンサーズ
- 1995/03/18
- 188 cm/ 80 kg

名前:石川祐希(いしかわゆうき)
ISHIKAWA, Yuki
- タイワン・エクセレンス・ラティーナ
- 1995/12/11
- 191 cm/ 84 kg

名前:小澤宙輝(おざわひろき)
OZAWA, Hiroki
- 筑波大学3年
- 1997/09/21
- 186 cm/ 82 kg

名前:都築仁(つずきじん)
TSUZUKI, Jin
- 中央大学2年
- 1998/12/28
- 194 cm/ 85 kg

名前:清水邦広(しみずくにひろ)
SHIMIZU, Kunihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1986/08/11
- 193 cm/ 97 kg

名前:出耒田敬(できたたかし)
DEKITA, Takashi
- 堺ブレイザーズ
- 1991/08/13
- 200 cm/ 94 kg

名前:小川猛(おがわたけし)
OGAWA, Takeshi
- サントリーサンバーズ
- 1994/07/07
- 193 cm/ 90 kg

名前:大竹壱青(おおたけいっせい)
OTAKE, Issei
- パナソニックパンサーズ
- 1995/12/03
- 201 cm/ 98 kg

名前:新井雄大(あらいゆうだい)
ARAI, Yudai
- 東海大学2年
- 1998/06/27
- 188 cm/ 86 kg

名前:西田有志(にしだゆうじ)
NISHIDA, Yuji
- ジェイテクトSTINGS
- 2000/01/30
- 186 cm/ 80 kg

名前:李博(りはく)
LEE, Haku
- 東レアローズ
- 1990/12/27
- 193 cm/ 82 kg

名前:傳田亮太(でんだりょうた)
DENDA, Ryota
- 豊田合成トレフェルサ
- 1991/07/03
- 191 cm/ 84 kg

名前:伏見大和(ふしみやまと)
FUSHIMI, Yamato
- 東レアローズ
- 1991/12/24
- 207 cm/ 113 kg

名前:山内晶大(やまうちまさひろ)
YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993/11/30
- 204 cm/ 80 kg

名前:高橋健太郎(たかはしけんたろう)
TAKAHASHI, Kentaro

名前:小野寺太志(おのでらたいし)
ONODERA, Taishi
- JTサンダーズ
- 1996/02/27
- 201 cm/ 98 kg

名前:樫村大仁(かしむらひろひと)
KASHIMURA, Hirohito
- 慶應義塾大学2年
- 1999/01/15
- 195 cm/ 87 kg

名前:佐藤駿一郎(さとうしゅんいちろう)
SATO, Shunichiro
- 東北高校3年
- 2000/05/17
- 204 cm/ 94 kg

名前:古賀太一郎(こがたいちろう)
KOGA, Taichiro
- 豊田合成トレフェルサ(ザビエルチェ)
- 1989/10/04
- 170 cm/ 70 kg

名前:井手智(いでさとし)
IDE, Satoshi
- 東レアローズ
- 1992/01/16
- 174 cm/ 74 kg

名前:本間隆太(ほんまりゅうた)
HOMMA, Ryuta
- ジェイテクトSTINGS
- 1991/10/17
- 178 cm/ 71 kg

名前:井上航(いのうえわたる)
INOUE, Wataru
- JTサンダーズ
- 1994/07/05
- 170 cm/ 68 kg

名前:堀江友裕(ほりえともひろ)
HORIE, Tomohiro
- 早稲田大学3年
- 1997/06/23
- 183 cm/ 73 kg