倉岡奈々かわいいけど痩せ過ぎで体重が心配?体脂肪や身長はどれくらい?
デンソー陸上部に所属している倉岡奈々(くらおかなな)選手がかわいいと評判ですね。
高校時代には1500mと3000mで日本一になってから注目を浴びた選手です。
2017年10月22日に開催のプリンセス駅伝にもデンソーの主力選手として出場予定。
デンソーでも中心的選手なのですが、個人的にはガリガリで痩せ過ぎているのが気になります。
走っている姿を見ると手脚が物凄く細く、骨の形までなんとなく分かってしまうほどです。
ウエストなんか超がつくほど細く、貧血や熱中症で倒れないか心配になるのは私だけでしょうか。
この写真の二の腕や肩の部分は恐いくらい細い!
でも走りはしっかりしているので不思議でなりません。
まだウィキペディア(Wikipedia)に載っていないのですが、将来女子駅伝を牽引していく選手として注目されています。
今回はそんな倉岡奈々選手の経歴やプロフィールに体重や体脂肪などを調べてみました。
2018年マラソン大会一覧日程スケジュール!全国駅伝男子&女子競技予定も
倉岡奈々の経歴やプロフィール
名前:倉岡奈々(くらおかなな)
- 出身県:鹿児島県
- 生年月日:1997年9月13日
- 身長:155.5センチ
- 体重:38kg
- 出身校:鹿児島女子高校
- 自己ベスト記録:4’16″20(1500m)、9’08″02(3000m)
身長は155.5センチとかなり小柄で、体重に至っては38キロ。
40キロもないんですね。
【レース戦績】
- 2017年:日本陸上競技選手権大会 1500m (8位)
- 2016年:全日本実業団対抗陸上競技選手権大会 Jr3000m (2位)
- 2016年:アジアジュニア陸上競技選手権大会 3000m 優勝
- 2015年:全国高校総体 3000m 優勝
- 2014年:全国高校総体 1500m 優勝
倉岡奈々選手が初優勝したのは2014年南関東で行われたインターハイ
1500mに出場し、決勝でラスト200mのところからスパートをかけ、鹿児島女子高校の陸上部員としては35年ぶりの優勝に貢献しました。
クリスチャンコールマンWikiプロフィール!父親や母親に両親や兄弟姉妹家族も陸上選手
体脂肪はどれくらい?
マラソン男子のトップランナーが4~5%の体脂肪。
女子の選手でも5~6%くらいだといわれています。
倉岡奈々選手の体脂肪は発表されていませんが、彼女の体をみると4%くらいかもしれません。
怪我や故障なく大会に出場し続けてほしいですね。
できればマラソンへ転向して欲しいところです。
駅伝の中でもかわいいと評判の倉岡奈々選手でした!
ネーションズリーグ男子バレー2018テレビ放送日程時間&ネット配信中継スケジュール