アジア大会2018バレーボールテレビ放送時間やネット配信動画スケジュールは?
2018年8月18日(土)~24日(金)より、インドネシアのジャカルタで開催されることが決まった第18回アジア競技大会。
45の国と地域が参加し、40競技462種目が争われますが、もちろん男女バレーボールの競技も開催されます。
このページではそのアジア競技大会でバレーボールのテレビ放送日程スケジュールや、インターネットでの無料動画配信があるか調べてみました。
また、全日本男子&女子バレーの代表メンバーも発表され次第アップ予定ですのでお待ち下さい。
なお、競泳やバドミントンのテレビ放送日程につきましては下記リンクで案内中です。
世界バレー女子2018テレビ放送日程時間やネット配信LIVE中継スケジュールは?
世界バレー2018男子テレビ放送日程時間&ネット配信中継スケジュール
アジア大会とは
基本的に、オリンピックと同様のスポーツが行われるが、ソフトテニス(軟式テニス)、囲碁、シャンチー(中国象棋)、カバディ、セパ・タクロー、空手道などのような、アジアの地域性を反映したオリンピックにはない独特の競技も行われている。
最多開催国はタイで、過去4回に渡りすべて首都バンコクで開かれている。ソ連崩壊後は中央アジア諸国もアジア大会に参加するようになり規模も拡大。柔道、バドミントン等の元来アジア人選手が強い競技の他、中華人民共和国の選手強化、中東諸国のアフリカからの移民選手の参加等の要因により水泳、陸上などの競技レベルも向上し世界記録レベルの競技大会に発展している。
団体競技では翌々年のオリンピック出場枠を争うアジア予選を兼ねる場合があり、個人競技でも同じ国の選手同士で翌年度に集中する夏季オリンピック選考の重要な前哨戦ともいわれる。
引用:https://ja.wikipedia.org
第18回アジア大会バレーボール競技日程スケジュール
バレーボールは8月19日(日)~31日(金)まで約2週間開催される予定です。
テレビ放送時間やインターネット配信はあるの?
残念ながらテレビ放送されていません。
またインターネットでも動画の配信はされていません。
TBSはまるでバレーボールは行われていないかのように、まったく試合を放送していないんです。
また、なぜか他局のスポーツニュースでもほとんど放送なし。
もしかすると放映権を獲得しなかったのが原因かもしれません。
9月から開催される世界バレー2018は放送されるので、こちらに期待しましょう。
世界バレー女子2018テレビ放送日程時間やネット配信LIVE中継スケジュールは?
アジア大会2018男女バレーボール決勝&準決勝日程スケジュール
【会場1:GBK Indoor Tennis Stadium】選手村より26km 5000席
【会場2:Pertamina Simprug Stadium】選手村より26km 5000席
8月30日(木)
- 12:00-14:30・・・女子5-8位
- 14:30-17:00・・・女子5-8位
- 17:00-19:30・・・女子準決勝
- 19:30-22:00・・・女子準決勝
- 12:00-14:30・・・ 男子15-16位
- 14:30-17:00・・・ 男子13-14位
- 17:00-19:30・・・ 男子11-12位
- 19:30-22:00・・・ 男子9-10位
8月31日(金)
- 12:00-14:30・・・ 男子準決勝
- 14:30-17:00・・・ 男子準決勝
- 17:00-19:30・・・ 男子5-8位
- 19:30-22:00・・・ 男子5-8位
- 12:00-14:30・・・ 女子7-8位
- 14:30-17:00・・・ 女子5-6位
- 17:00-19:30・・・ 女子3決
19:30-22:00・・・ 女子決勝
世界バレー女子2018テレビ放送日程時間やネット配信中継スケジュールは?
9月1日(土)
- 12:00-14:30・・・ 男子7-8位
- 14:30-17:00・・・ 男子5-6位
- 14:30-17:00・・・ 男子3決
- 17:00-19:30・・・男子決勝
2018年全日本バレーボール登録メンバー
男子
2018年全日本男子チームメンバーは以下のとおりで、このメンバーからアジア大会の代表が選ばれます。

名前:深津英臣(ふかつひでおみ)
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990/06/01
- 180 cm/ 70 kg

名前:藤井直伸(ふじいなおのぶ)
- 東レアローズ
- 1992/01/05
- 183 cm/ 78 kg

名前:関田誠大(せきたまさひろ)
SEKITA, Masahiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993/11/20
- 175 cm/ 72 kg

OYA, Masaki
- サントリーサンバーズ
- 1995/04/23
- 178 cm/ 70 kg

名前:永露元稀(えいろもとき)
EIRO, Motoki
- 東海大学4年
- 1996/06/08
- 192 cm/ 80 kg

名前:福澤達哉(ふくざわたつや)
FUKUZAWA, Tatsuya
- パナソニックパンサーズ
- 1986/07/01
- 189 cm/ 88 kg

名前:高松卓矢(たかまつたくや)
TAKAMATSU, Takuya
- 豊田合成トレフェルサ
- 1988/01/08
- 186 cm/ 86 kg

名前:千々木駿介(ちじきしゅんすけ)
- 堺ブレイザーズ
- 1989/09/06
- 194 cm/ 89 kg

名前:浅野博亮(あさのひろあき)
ASANO, Hiroaki
- ジェイテクトSTINGS
- 1990/10/06
- 178 cm/ 67 kg

名前:柳田将洋(やなぎだまさひろ)
YANAGIDA, Masahiro

名前:高野直哉(たかのなおや)
TAKANO, Naoya
- 堺ブレイザーズ
- 1993/04/30
- 190 cm/ 78 kg

名前:久原翼(ひさはらつばさ)
HISAHARA, Tsubasa
- パナソニックパンサーズ
- 1995/03/18
- 188 cm/ 80 kg

名前:石川祐希(いしかわゆうき)
ISHIKAWA, Yuki
- タイワン・エクセレンス・ラティーナ
- 1995/12/11
- 191 cm/ 84 kg

名前:小澤宙輝(おざわひろき)
OZAWA, Hiroki
- 筑波大学3年
- 1997/09/21
- 186 cm/ 82 kg

名前:都築仁(つずきじん)
TSUZUKI, Jin
- 中央大学2年
- 1998/12/28
- 194 cm/ 85 kg

名前:清水邦広(しみずくにひろ)
SHIMIZU, Kunihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1986/08/11
- 193 cm/ 97 kg

名前:出耒田敬(できたたかし)
DEKITA, Takashi
- 堺ブレイザーズ
- 1991/08/13
- 200 cm/ 94 kg

名前:小川猛(おがわたけし)
OGAWA, Takeshi
- サントリーサンバーズ
- 1994/07/07
- 193 cm/ 90 kg

名前:大竹壱青(おおたけいっせい)
OTAKE, Issei
- パナソニックパンサーズ
- 1995/12/03
- 201 cm/ 98 kg

名前:新井雄大(あらいゆうだい)
ARAI, Yudai
- 東海大学2年
- 1998/06/27
- 188 cm/ 86 kg

名前:西田有志(にしだゆうじ)
NISHIDA, Yuji
- ジェイテクトSTINGS
- 2000/01/30
- 186 cm/ 80 kg

名前:李博(りはく)
LEE, Haku
- 東レアローズ
- 1990/12/27
- 193 cm/ 82 kg

名前:傳田亮太(でんだりょうた)
DENDA, Ryota
- 豊田合成トレフェルサ
- 1991/07/03
- 191 cm/ 84 kg

名前:伏見大和(ふしみやまと)
FUSHIMI, Yamato
- 東レアローズ
- 1991/12/24
- 207 cm/ 113 kg

名前:山内晶大(やまうちまさひろ)
YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993/11/30
- 204 cm/ 80 kg

名前:高橋健太郎(たかはしけんたろう)
TAKAHASHI, Kentaro
- 東レアローズ
- 1995/02/08
- 201 cm/ 103 kg

名前:小野寺太志(おのでらたいし)
ONODERA, Taishi
- JTサンダーズ
- 1996/02/27
- 201 cm/ 98 kg

名前:樫村大仁(かしむらひろひと)
KASHIMURA, Hirohito
- 慶應義塾大学2年
- 1999/01/15
- 195 cm/ 87 kg

名前:佐藤駿一郎(さとうしゅんいちろう)
SATO, Shunichiro
- 東北高校3年
- 2000/05/17
- 204 cm/ 94 kg

名前:古賀太一郎(こがたいちろう)
KOGA, Taichiro
- 豊田合成トレフェルサ(ザビエルチェ)
- 1989/10/04
- 170 cm/ 70 kg

名前:井手智(いでさとし)
IDE, Satoshi
- 東レアローズ
- 1992/01/16
- 174 cm/ 74 kg

名前:本間隆太(ほんまりゅうた)
HOMMA, Ryuta
- ジェイテクトSTINGS
- 1991/10/17
- 178 cm/ 71 kg

名前:井上航(いのうえわたる)
INOUE, Wataru
- JTサンダーズ
- 1994/07/05
- 170 cm/ 68 kg

名前:堀江友裕(ほりえともひろ)
HORIE, Tomohiro
- 早稲田大学3年
- 1997/06/23
- 183 cm/ 73 kg
世界バレー2018男子競技日程&試合組み合わせ!日本代表メンバーや出場国は?
女子
2018年全日本女子チームに登録されているメンバーは以下のとおりです。
アジア大会だけでなく、世界選手権まではこのメンバーで代表の座を争うことになります。

名前:冨永こよみ(とみながこよみ)
TOMINAGA, Koyomi
- 上尾メディックス
- 1989/05/01
- 175 cm/ 68 kg

名前:佐藤美弥(さとうみや)
SATO, Miya
- 日立リヴァーレ
- 1990/03/07
- 175 cm/ 62 kg

名前:田代佳奈美(たしろかなみ)
TASHIRO, Kanami
- 東レアローズ
- 1991/03/25
- 173 cm/ 66 kg

名前:宮下遥(みやしたはるか)
MIYASHITA, Haruka
- 岡山シーガルズ
- 1994/09/01
- 177 cm/ 61 kg

名前:新鍋理沙(しんなべりさ)
SHINNABE, Risa
- 久光製薬スプリングス
- 1990/07/11
- 173 cm/ 64 kg

名前:石井優希(いしいゆうき)
ISHII, Yuki
- 久光製薬スプリングス
- 1991/05/08
- 180 cm/ 68 kg

名前:長岡望悠(ながおかみゆ)
NAGAOKA, Miyu
- 久光製薬スプリングス
- 1991/07/25
- 179 cm/ 64 kg

名前:野本梨佳(のもとりか)
NOMOTO, Rika
- 久光製薬スプリングス
- 1991/09/21
- 180 cm/ 72 kg

名前:内瀬戸真実(うちせとまみ)
UCHISETO, Mami
- ヘルマエア・オルビア(イタリア)
- 1991/10/25
- 170 cm/ 74 kg

名前:堀川真理(ほりかわまり)
HORIKAWA, Mari
- 東レアローズ
- 1992/05/03
- 183 cm/ 72 kg

名前:高橋沙織(たかはしさおり)
TAKAHASHI, Saori
- トヨタ車体クインシーズ
- 1992/12/09
- 177 cm/ 66 kg

名前:鍋谷友理枝(なべやゆりえ)
NABEYA, Yurie
- デンソーエアリービーズ
- 1993/12/15
- 176 cm/ 55 kg

名前:今村優香(いまむらゆうか)
IMAMURA, Yuka
- 久光製薬スプリングス
- 1993/09/02
- 176 cm/ 69 kg

名前:井上愛里沙(いのうえありさ)
INOUE, Arisa
- 久光製薬スプリングス
- 1995/05/08
- 178 cm/ 66 kg

名前:古賀紗理那(こがさりな)
KOGA, Sarina
- NECレッドロケッツ
- 1996/05/21
- 180 cm/ 67 kg

名前:黒後愛(くろごあい)
KUROGO, Ai
- 東レアローズ
- 1998/06/14
- 180 cm/ 69 kg

名前:荒谷栞(あらたにしおり)
ARATANI, Shiori
- NECレッドロケッツ
- 1998/09/22
- 173 cm/ 61 kg

名前:中川美柚(なかがわみゆ)
NAKAGAWA, Miyu
- 久光製薬スプリングス
- 2000/01/08
- 180 cm/ 65 kg

名前:荒木絵里香(あらきえりか)
ARAKI, Erika
- トヨタ車体クインシーズ
- 1984/08/03
- 186 cm/ 81 kg

名前:松本亜弥華(まつもとあやか)
MATSUMOTO, Ayaka
- 上尾メディックス
- 1988/12/26
- 188 cm/ 68 kg

名前:岩坂名奈(いわさかなな)
IWASAKA, Nana
- 久光製薬スプリングス
- 1990/07/03
- 187 cm/ 75 kg